あんず飴と月面着陸する日まで

mahと岡田奈紀佐の交換日記

No.7 炎上、ヌカチェリーナ、残された

 まーちゃん、最近は三寒四温どころか半寒二温みたいな感じだねぇ。自律神経が試されている。そして新年早々火事にならなくてよかったねぇ!火事になるな〜と思いながら見ちゃうのって、正常性バイアスってやつかしら。これはまずいと思いながら何もできない状態、わたしはわりとやりがち。

 ボヤ騒ぎといえば、わたしもこの前やっちゃったよ。日ごろからお灸してるんだけど、棒灸っていうごついお灸を消火し切れてないうちにお灸入れにしまっちゃたんだ。しばらくしてから夫が「なぎちゃん!まだお灸の匂いする!」っていうから見てみたらごつい煙が出続けてて、慌てて消し直したよ。しばらく家がお灸くさかった(普段は換気扇の下で使ってる)。交換日記が炎上する前に物理的に炎上するコンビなんて嫌すぎる。どっちも炎上しなくていいんだけどさ。

 手帳YouTube見てるとなんだかやる気が湧いてくるよね、わたしも手帳増やしたくなる(笑)人のポーチの中身とか手帳の中身とか大好き。YouTubeでTWICEの日本人メンバーのMISAMOがバッグの中身公開してた動画、ハイブランドの小さなハンドバッグから太田胃散と龍角散ダイレクトが出てきてめっちゃよかった。手帳界隈に話を戻すと、わたしも謎にイラストや絵でのログを始めたくなっちゃって、時短スケッチというものに手を出してしまったよ。絵が描けないことが長年のコンプレックスなんだけど、さらっと描けたら素敵だな、って。
 それにしても手帳趣味はやばい。文具世界のあらゆる沼の真ん中にある。打出の小槌と四次元ポケットがほしい。ちなみに編み物も蒐集癖ととても相性がよくてね…結果、我が家はひどい有り様である。

 去年のクリスマスは珍しくクリスマスデートをしたんだけど、インバウンドの方々がたくさん街にいて、「クリスマスを!?名古屋で!?」ってびっくりしてしまった。クリスマスに来るところでもないような。ちなみにこの日は豊田市美術館フランク・ロイド・ライト展を観に行ったんだけど、今はパナソニック留美術館でやってたはず。スケッチがすごくおもしろかったよ。

 最近すごいなと思ったこと。去年の休職中、義実家の家庭菜園からいっぱい送ってもらったきゅうりを食べたくて、突然ぬか漬けを始めたんだよ。市販のぬか床をタッパーに入れて、野菜室で管理して、ヌカチェリーナって名前までつけて。しかし、きゅうりが来なくなった途端にヌカチェリーナは放置され、気づけば半年近くが経ってしまった。半透明のタッパーから見える表面が白いな〜って思いながら放置し続けてた。ヌカチェリーナがそこにいることに甘えてた。
 で、この前意を決して調べたら、なんとぬか床は復活できるんだそうだ。恐る恐る表面の白いぬか床をこそげ取って捨てて、足しぬかをして混ぜて常温に置いて、長芋と大根を漬けてみたの。そしたらちょっと酸っぱいけどぬか漬けができたんだよ。本当にヌカチェリーナが復活したんだよ。ヌカチェリーナは別にわたしを待ってないだろうけど、ヌカチェリーナの乳酸菌たちの営みに感銘を受けてしまった。これからはもっとヌカチェリーナを気にかけるよ。


○○○

さて、いちごつみ。

現像をされずにカメラに残された雨の日の空ばかりのフィルム

放課後に残された歌、覚えてる?あれからいくつも夢を見てきた(残された)

No.6 ラジオ体操、火事、カメラ

なぎさちゃん!
やっと冬らしく寒くなってきたね。それはそれで文句言うんだけど寒い寒いって。でもやっぱり冬は寒いほうがしっくりくるね。空気が冷たくて美味しい。けど、

 

ラジオ体操がつらい。

 

鏡開きのときはお汁粉は食べなかったんだけど、鏡餅の中に丸餅があったからそれを食べようと思ってトースターで焼いたんだよね。で、その間別の家事とかしてて少ししてからトースターを見ると中で餅が燃えてるの。それで全然わたし焦らなくて「ああ火事になっちゃうなあ」とかぼーっとしてて(笑)で、次の瞬間アホかと思ってトレーを外に出して水をぶっかけて消火したんだけど、火災報知器とかスプリンクラーとか作動しなくて本当によかったよ。こんな体験初めてだったからちょっとウケた。
いやーそれにしてもやっちまった。でおトースターも壊れなかったし、話のネタが一つ増えたってことで、うん。
にしてもかんぽっくりめっちゃ懐かしい。そんな漢字なんだね。

 

炎上とひとり消火活動。

 

なぎさちゃんのDIYトラベラーズノートすごいね。なぎさちゃんは本当に手先が器用でセンスがあるねえ。羨ましい。
そうそうシステム手帳って実は綴じ手帳とは別で絶大な人気を誇ってるよね。わたしが子どもの頃使ってた手帳もシステム手帳的なやつだったなー。リフィルで自由にできるからいいよね。YouTubeとかではトラベラーズノートをシステム手帳化している人がいてすごい。みんな創意工夫して楽しんでいる姿が、手帳界隈の見ていて楽しいところだなー。YouTube見まくってるんだー(笑)手帳10冊とか運用している人がいて面白いんだよ。ふふ。
でもわしもノート使い始めたらなんか書きたいことたくさんでてきて、いっぱい手帳使う人の気持ちがわかるようになってきてやばい。付随して文房具にも興味がでてきたし本当にやばい。金💰!

 

トラベルといえば、

 

熱いなー名古屋。いろいろできると楽しいけど忙しくなるね!名古屋一回は行ってみたいなー。地味に遠くて地味に近いからなんとなく行かないまんまで過ぎてしまっている。夫の出張のときに一緒に行こうかとか思うんだけど、今は老犬のケアがいるので行けなさそうなんだー。いつか行きたいなあ。のぞみでバヒュンと。

 

ピュヒュン。
スパチュン。
杜子春

 

では今回はこれでさらばじゃ。

 

ーーーーー

ではいちごつみ。

 

ウエディングドレスの妹に向ける祖父の形見のカメラのレンズ(形見)

現像をされずにカメラに残された雨の日の空ばかりのフィルム(カメラ)

 

ーーーーー

 

No.5 あずき、初上陸、形見

 まーちゃん、昨日はおしるこ食べたかな。と書き出したのに、我が家は夜に予定があって食べていないのであった。元旦に生まれて初めてあんこを炊いて冷凍したというのに。

 名古屋はつぶあん文化圏なので、鏡開きの日に食べるのはつぶあんで作ったぜんざいなのだった。確か、おしることぜんざいとで文化圏があったはず。どちらを食べるかとか、どの状態の小豆汁かとか。実家では井村屋のゆであずきの缶の中身を鍋に出して、同量の水を足してあっためたものにお餅を入れたものがぜんざいだったな。食べ終えた缶は缶ぽっくりにするのだ。今日はスマホで書いてるんだけど、「かんぽっくり」って打ったら「缶木履」って変換されたよ。へぇ!

 すごく今さらなんだけど、今年の夏はわたしも休職してたことを思い出して。6月からなんだけど、仕事のめちゃくちゃ以外にも頑張りすぎてたんだと思う。持病もあって気力体力に乏しいと自認しながら、仕事もプライベートも全力120%いただきます!って頑張ろうとしたらそりゃきついよね、って。楽しいからつくるっていうスタンスで全然いいと思うんだ。楽しんで続けるのが一番大事。

 わたしも「詠む」って言うとむずむずしちゃって「つくる」って言っちゃう。わたしがいろいろ過敏なんだけどね。

 「生きているだけで傷ついてしまう自分」はわたしの中にもいるんだけど、わたしは逆にあまり短歌にそういう部分が出てこないんだ。そんなことはないか。でも、自分としては出てきてないと思ってるんだ(繰り返し)。もう少し感情の動きを出したいというか、“湿り”のある短歌をつくりたいとは思ってるんだけど、いつもパキパキに乾燥しちゃうんだなー。そういえば「極度乾燥(しなさい)」ってブランドあったよね。

 まーちゃんの時間の流れの歌、かなり好きだよ。

 わたしの家もTimeTreeで管理してる!そしてスマホ派じゃなく手帳派。今は短歌や川柳はA5の横罫のツバメノートを縦にしてスペース空けて縦書きにしてる。朝ドラ「舞い上がれ!」に出てくる歌人がそうしてたんだ。バレットジャーナル的なものや体調天気のログ、ウィッシュリスト(書きかけ)とかはM6サイズのシステム手帳。去年の誕生日にバインダーもオーダーしたんだ。めちゃめちゃかわいいの。本当はまーちゃんが言ってるような思い出を一覧できる用途にも使いたいんだけど、思ったより小さかったかもしれない。ミニプリンターも誕生日プレゼントとして2ヶ月遅れで買ってもらったのに、なかなかいわゆる手帳活はできてないよ。とはいえ、紙の手帳でばっと見返せるのはよい。デジタルとは違う類の検索性がある。

 トラベラーズノート!あれは憧れだね。エイジングされたレザーの美しさよ、名前のわくわく感よ。買ってセットアップした記事も読んだよ。誕生日なんだし、ずっと愛せそうなものを買うのは素敵なことだ。まーちゃんとまーちゃんのトラベラーズノートが、よい感じにエイジングしていけるといいな。

 この春は名古屋に初上陸するお店がいっぱいで、今からわくわくしてるよ。文喫を呼んできたのはびっくりした(しかも最大の広さですって!)。あと、薫玉堂もルラボもできるし、ようやくosajiも来るし。自分の中ではもう名古屋城が再建されたような気分。名古屋って案外ないものが多いんだけど、案外ない街に住んでると「ネット通販があるからいいじゃん」とは言えなくなっちゃう。やっぱり、お店で見たいものはたくさんある。ノートの紙質とか、コスメやフレグランスの香りとか、服の素材感とかもそう。だから、「ネット通販でいいじゃん」と言われると、言った人の立場を考えてしまうよ。まあ「それなりの規模の政令指定都市に住んでるやつに言われたくない」とも言われそうではある。

 いつもいつも、書き出すとなんでこんなに長くなるんだろうってくらい長くなってしまってごめんよ。そしてまーちゃんの誕生日を思い出せなくてごめんよ。 

○○○

さて、いちごつみ。

父ちゃんの形見のカギをペンダントチャームにしてる会いに行ける(カギ)

ウエディングドレスの妹に向ける祖父の形見のカメラのレンズ(形見)

○○○

P.S.

わたしは繊細というより過敏で、繊細と称されるとむずむずしてしまうし、繊細さを差し出しているクリエイターを見ると「わたしは自分の繊細さを繊細なままアウトプットできない…!」って思う。自分の繊細さを表出することへの恐れみたいなものがある。なんとめんどくさい!

No.4 短歌、旅する、カギ

なぎさちゃん。

正月休み明けちゃったね。正月って儚いよね。といってもこれから七草だの鏡開きだのあるから続くっちゃ続くけれど。わたしお汁粉すごい好きなんだよね。だから鏡開きは楽しみだなー。って、別に作って食べればいいんだけどね、今日だって。

はっ。また餅関連の話をしてしまった。

 

エンドレスエイト

 

短歌ね。やっぱ交換日記のためにいちごつみ考えてると、短歌楽しいよ。下手でも楽しい。せっかくだからまたちゃんと向き合ってみようかなという気にもなってきた。体調管理がしっかりできればなー。無理なことはしない!あの頃の反省は山ほどあるけど、やっぱ単に頭がおかしくなってたんだよなと思うんだよね。何もできなくなってたなー。考えることもできなかった。家のこともできなくなったし。そういう病気だから仕方ないけど、だから入院したんだし、でも人と何かをやるには無責任だよね。
けどやっぱ作ると人に読んでほしくなるしね、一首作るともっと作りたくなるしね。まつまり、何度も繰り返しになるけど楽しいんだ。
てかなんか短歌を「詠む」っていうのが小っ恥ずかしくて「作る」って言ってしまう。

 

「光る君へ」

 

短歌に限らないけど、30過ぎて「繊細」一本で勝負しているクリエイターを見ると「大丈夫かいな」と思ってしまう。「あの太宰だって笑える話書いてたのよ?」と教えてあげたくなる。人の創作を批評するほどの能力があるわけではないから具体的な例はあれだけど、「生きているだけで傷ついてしまう自分」を引きずり過ぎているともったいなあと思ってしまうね。
でもさ、自分の中にも確実に「生きているだけで傷ついてしまう自分」っているし、そういうのも大切にしないとなというのもあるんだよね、もちろん。けど、それでも生きていくのが大人だし、生きていくんだから楽しいことも面白いことも世界から祝福されているのではないかと思えるようなこともあったりしてさ。
つまり、自分の創作も見直そうと思ったわけ。

流れ落ちる時間の速さもう誰も誰とも話したいとかがない

ドロップ缶にはハッカだけが残されてどの一粒ももう愛せない

星空を見上げるとふっと心臓が浮く際限なく涙が溢れる

いうのばっか書いてる場合じゃねえ(去年作ったやつ)。これ地味に去年公募にだしたやつなんだけど、全編通じてこんな感じだった😆

 

人間が失格👿

 

話全然変わるけど、なぎさちゃん手帳書いてる派?全部スマホで済ませる派?

普段のスケジュールは家族と共有したいからtime treeってアプリで管理しているんだけど、なんか思い出を一覧したいなと思ってきたんだよね。ああこの日病院必死で行ったよなとか、ああこの日いい天気で動物園楽しかったなとかさ。日記書けばいいんだけど、それとは別に一覧したいという気持ちが強くなってきて、あと予定じゃなくて思い出を一覧してパラパラ見返せたらなと思ってきたので、紙の手帳を検討中なんだー。

 

旅するノート。

 

というわけで、別に旅行するわけじゃないけど、トラベラーズノートを検討中で。なぎさちゃんならあの革の使用感でかっこよくなっていく感じの良さを分かってくれる気がしてる。でも地味に高いからちょっと悩んでて、ここ数ヶ月動画見まくってたらついに夫に「そんなに欲しいなら買え」と呆れられてしまった(笑)買うかー。

 

 

ーーーーーーー

ではいちごつみ

 

暗号が解けてもきみの相棒でいたいよタテの5のカギを書く

父ちゃんの形見のカギをペンダントチャームにしてる会いに行ける(カギ)

 

ーーーーーーー

 

追伸

ポケビとブラビ最高によかったよね。あと、「私がいてもいなくても」好きとか超渋い!あれ別マで連載してたけどテイスト違い過ぎたよね。でも分かる。あの作品は渋いけどぐっと苦しくなるものがあるよね。鈍いようで鋭い。息が苦しくなるのに、ときどき読んで自分を包み込みたくなる。

No.3 スマホを忘れた、紅白、暗号

 まーちゃん、年末年始休暇が今日までだから交換日記を書いておきたいなって思ったんだよ。コーヒー飲みながら書こうかなって散歩がてら近所のファミレスに来たんだよ。なんとわたくしスマホを忘れまして、なので途中まではうろ覚えの交換日記です。家に帰ったら前回のまーちゃんの日記見ながら書くよ。ちなみにスマホなしでも書けているのは去年メルカリで買った癖のあるポメラがあるからなのだった。
 まーちゃんを交換日記に誘ったのは、まーちゃんの短歌と文章を読みたかったからだよ。まーちゃんがまた短歌を楽しいって思ってくれたことが嬉しかった。だから、今ならできるんじゃないかなって。

 紅白ね、わたしもなんだかんだ通しで見たよ。K-POP勢は去年末のFNS歌謡祭だったかな?たまたま入ったお店で流れてたのを見てから気になってる。TWICEのTTをJO1が踊ってたんだけど、キレとか見せ方とかフォーメーションの取り方とか、とにかく見応えがあって夫と見入ってしまったよ。ずっとPefumeを見てきて、ファンクラブ歴も10年以上になるんだけど、Kポ勢の大人数でのダンスは別の迫力があってすごい。サウンドも洗練されてるよね。何か音楽を聴きたいけど日本語歌詞の曲を聴きたくないときはKポのプレイリストをSpotifyで聴いたりしてるよ。オーディション番組とかは100%肯定できないんだけど、ハマる人の気持ちがちょっとわかったよ。そうそう、YOASOBIの「アイドル」は本当にすごかった!「アイドル」ってアイドルという偶像に対するアイロニーも含まれている曲だと思うんだけど(【推しの子】未見なのでよけいそう思うのかも)、そこでアイドルを踊らせるってすごい。しかもちゃんとグループごとにダンスの特徴が出てるのがおもしろくて楽しくて、夫と「すげー!」ってずっと言ってたよ。
 まだ紅白の話をするのかと言われそうだけど、ポケビとブラビ、あと10-FEETについて書かせてほしい。まずポケビとブラビだけど、小学校のころウリナリを見ていて署名もした人間としては本当に懐かしかったし嬉しかった。確か初めて買ってもらったCDが「YELLOW YELLOW HAPPY」で、ポケビのアルバムも持ってたはず。ポケビとブラビのシングルって500円だから、小学生でもどうにかなる値段だったんだよね。あのころの小中学生が紅白のターゲット層になっていることにも感慨深さを覚えつつ、「YELLOW YELLOW HAPPY」も「timing」も普遍的なよさがあるなぁと思って聴いてたよ。自分へのメッセージを歌った「YELLOW YELLOW HAPPY」と、他者へのメッセージを歌った「timing」と、改めて聴いてみていい歌だなってしみじみしちゃった。
 そして10-FEETだけど、わたしが大学生のころ学祭に来て歌ってるのを見てたんだよね。だから、そのテンフィーがそこから20年近くかけて紅白の舞台にまで上り詰めたっていうことにじーんと来てしまった。映画「THE FIRST SLUM DANK」(ザファ)は去年のお正月に見に行ってぼろぼろ泣きながら帰ってきたんだけど、そのエンディングの「第ゼロ感」をパフォーマンスするということで、ザファの映像が背景に流れるんだろうなって思ってた。だけど、最初のサビまでは映像を流さないでバンドロゴだけ映してたんだよね。そこにベテランライブバンドへの敬意を感じて泣きそうになってしまった。NHKホールがまるでライブハウスみたいで。そして、ザファの映像が流れたタイミングで、オープニングを歌ったThe Birthdayと先日亡くなったチバユウスケの名前を呼んで、オープニング曲「LOVE ROCKET」を歌って、井上先生への感謝を伝えて。紅白ということも忘れるくらいのライブパフォーマンスで、今思い出しても泣けてきてしまうよ。泣けてくるのはいいのだけど、このままだと交換日記が終わらなくなるので、そろそろ紅白の話を終わるね。

 漫画、思えばわたしもぜんぜん読まなくなっちゃったな。『鬼滅の刃』は友達から全巻借りているんだけど、映画の無限列車編が終わったところで止まっているのだった(止まっているあいだに夫が全巻読んだ)。今集めているのは『舞妓さんちのまかないさん』くらい。わたしもりぼん→別マの少女漫画育ちなんだけど、今の漫画は追えてないなー。ココハナフィールヤングあたりにうまくシフトできなかった。いくえみ綾好きだった!いくえみ作品の中だとかなりマイナーだと思うけど、『私がいてもいなくても』が好きで。今読むとかなりキツいところもあるんだろうなと思いつつ、10代後半から20代前半のわたしはかなりあの漫画に支えられてた。わたしは晶子でも真希でもあるな、って。

 餅つき機とホームベーカリーといえば、実家に餅もつけるホームベーカリーがあるんだよ。10年くらい前に親がイオンの初売りで買ってきたやつ。イオンカードを作ると安くなるって言われてカードまで作って買ったのに一度も使ってないやつ。実家のホームベーカリーはパンを焼いたことも餅をついたこともないままずっとしまわれているのだった。切ない。ホームベーカリーがあると延々パン食べちゃいそうだなーって思うよ。家にパンのにおいが漂うのは魅力的なんだけどね。しかしまず置き場の確保からなのだった。
 栄養価を考えて朝ご飯を食べてるのえらい!平日の我が家はだいたいごはん、納豆、豆腐or卵、汁物(夫が汁物星人なので前日夜に朝のぶんも作っておく)、ヨーグルトメーカーで作ってる豆乳ヨーグルト…って感じだよ。あとマキネッタで淹れたカフェラテ。

○○○

 ここまで書いて帰ってきて、まーちゃんの日記を改めて読んだんだけど、初詣の話題以外は拾ってたのでびっくりしたよ。
 今年はまだ初詣行ってないんだー。隅田川からの初日の出、いいなぁ。わたしは熱田神宮生まれ育ちなんだけど、夜中から朝はいろいろと有り余ってる人たちで大賑わいだから、いつも午後3時くらいに行くようにしてたよ。わたしの家は出店の食べ物を買わない家だったんだけど、初詣の時に見かけるじゃがバターがおいしそうだなぁっていつも思ってた。バターと言いつつ置かれているのはでっかい缶に入ったマーガリンで、それがまたおいしそうに見えたのだった。
 それにしても冬だというのに空気が生ぬるすぎる。あったかいというより生ぬるい。冬の冷えて冴えわたる空気が好きなんだけどな。

○○○

さて、今回のいちごつみ。

難解な暗号みたいな病名を覚えるコーヒーを飲む生きる

暗号が解けてもきみの相棒でいたいよタテの5のカギを書く(暗号)

No2 初詣、漫画を読む、病名

なぎさちゃん。

あけましておめでとう!そして今年もどうぞよろしくね^^

 

まず、交換日記に誘ってくれてありがとう。また一緒に何かできると思っていなかったから、とても嬉しかったよ。いちごつみも、また短歌をすると思っていなかったので、なんかすごい嬉しかった。わたしの下手くそな短歌、認めてくれてるんだなって。ありがとう。

 

あーよかった。

 

てか、年末遅くまでお仕事お疲れ様だよ。旦那さんも大変だ。年末年始ムードにもなかなかなれないね。でもきっと紅白で一気に年末になれたはず!今年の紅白なんかよかったよねえ。YOASOBIがもちろんぶっちぎりですごかったけれど、個人的には韓流アイドルがよかったなー。韓流アイドル詳しくは全然無いんだけど、努力の量が半端じゃないところがすごく好き。韓国語はもちろん、日本語英語も準ネイティヴ並みにペラペラだし、ダンスも歌もダントツで上手いし。顔も可愛いしっていうと、「整形」って言われちゃうけど。

 

安直では。

 

そうそう、餅つき機だけど、ホームベーカリーについているやつもあるそうだよ。ホームベーカリーなら普段使いできるから良さそう。わたしもパンがめちゃくちゃ好きなのでホームベーカリー導入したいけど、普段は栄養価を考えてシリアルを食べてるんだー朝ごはん。シリアルも大好きだからいいんだけどね。年末はパン食べすぎて激太りしたから新年からは控える、控える、控え……たくない!!!

 

煩悶。

 

さて新年。今日は朝、浅草の浅草寺に初詣に行ったよ。6時20分くらいに行ったのだけれどもうすでに仲見世は混んでいて、オール明けみたいなご機嫌な若者たちがギャーギャー騒いでいた。観光地とは言え、下町は治安が悪いよ。近寄らない近寄らない。ってことで足早に歩いて一家の繁栄を祈るお参り。そのあとは隅田川で初日の出を見て、なんだか元旦からしっとりした気持ちになったなー。強いて言えば、もう少し寒いとよかったな。空気が綺麗になるから。なんかこの暖冬はトンガの噴火のせいという話もあるよ。話逸れたけど(笑)。

 

なぎさちゃんは初詣行ったかな?

 

唐突だけれど。ここ数年漫画を読んでなかったことに昨日気付いてって昨日まで気づいてなかったんかいって感じなんだけど、今年は少し読んでいこうかなって。鬼滅の刃も呪術廻戦もSPY FAMILYも読んどらんわー。
わたしは中高生向けの少女漫画がものすごい好きなんだけど、さすがに恥ずかしい年齢だよなあとか(笑)。と言いつつ、昨日河原和音ぽちっちゃったんだけどね。いくえみ綾がもう別マ系の漫画描かない感じみたいで、「少女漫画」の供給が「太陽が見ているかもしれないから」で止まってしまい大変かなしい。

 

大人。

 

では、いちごつみ。

 

深煎りのコーヒーばかり飲んでいる ビター・スイート・きみとのライフ

難解な暗号みたいな病名を覚えるコーヒーを飲む生きる(コーヒー)

 

No.1 はじまり、餅、ビタースイート

 まーちゃん、今回はわたしの誘いに乗ってくれてありがとう。元々公開で交換日記をしてみたかったんだけど、せっかくならまーちゃんとしたいなって。だから、誘いに乗ってくれて嬉しかったよ。

 

 わたしは今日から年末年始休暇に入ったところ。わたしの会社は年末の稼働日が長いので、毎年最終出社日は休日ダイヤを見ておかないと大変なことになってしまう。…と言いつつ、ダイヤを見たらいつも乗ってる地下鉄と同じ時間だったんだけどね。夫は31日まで仕事があるし、まったく正月感がないよ。ねこの鏡餅のぬいぐるみを出したくらい。あ、お餅は買った。無類のもち好きとしては大手を振って餅を食べられることが嬉しい。この時期はSNSに餅つき機が餅をつく動画が流れてきてとてもよいね。あの動画大好き。
 そうそう、前にインスタに小型餅つき機のプロモーションが流れてきて、なんと素敵な機械があるんだ!と商品名で検索してAmazonを見たら2万円以上するお品ものですごすごと退散したことがあったよ。さすがにそこまでしょっちゅう餅をつけない気がする。Amazonから退散する前にほしいものリストには入れておいたけどね。
 餅といえば、名古屋のお雑煮には餅菜とか正月菜と呼ばれる葉物野菜が欠かせないんだよ。小松菜みたいな葉物で、このあたりにしかないみたい。わたしが正月菜について語ってたら、山形出身の夫がスーパーで「なぎちゃん!正月菜かごに入れておいたよ!」と率先して買ってくれるようになったよ。もちろん山形に正月菜はなかった。一度だけ山形で年越ししたんだけど、そのときは茹でた菊の花がおかずに出てきたな。黄色い菊の花。菊を食べたのは生まれて初めてだったよ。あの菊の花弁を食べた。

 

 最初だから軽く書こうと思ったんだけど、気づけば食べ物の話をしてしまった。しかも餅のことばかりだ(まだまだ餅について話せるけどやめておこう)。実はわたしは短歌をつくるときも無意識に食べ物の歌をつくってしまうのだけど、文章でも食べ物のことを書いちゃうんだな、と発見するに至ってしまった。食い意地が張っている、もとい、食べることが好きなので…。このお正月は人生初のあんこ炊きに挑戦してみるつもり。上司の趣味があんこ炊きで、話を聞いてやってみたくなったんだ。あ、結局食べ物の話をしてしまった。


 まーちゃんはまーちゃんで、書きたいように自由に書いてね。あと、記事タイトルどうしようね?とりあえず仮で更新しておくよ。

 

 最後に、いちごつみ用の短歌を置いておくね。

 

深煎りのコーヒーばかり飲んでいる ビター・スイート・きみとのライフ